今年の駅弁 2023

今年食べたやつ。

ひっぱりだこ飯 (兵庫県警コラボ版)

外装 中身

完全に県警壺が目当てで京王百貨店の駅弁祭りで購入した、ひっぱりだこ飯の兵庫県警コラボ版。

中身は通常版と同じなんですが、ひっぱりだこ飯自体が実は初。

さすが有名、王道の売れ筋商品だけあって、タコが「言うて弁当だしなあ」っていう想像を超える大きさながらもシットリ食べやすく、味付けも絶妙。

底の方に軽くサプライズも待っています。

JRコンテナ弁当 (明石の鯛めし編)

外装 中身

JR貨物コンテナ弁当の第2弾。こちらも ひっぱりだこ飯と同じ淡路屋さんが作っています。

2022年に食べた第1弾はすき焼きでしたが、今度は鯛めし。

上品ながらもしっかりとした味付けの鯛めしの上に大ぶりの鯛の焼き物やエビの天ぷら、ひじきの煮物などが乗っていて、満足度は高いです。

2024年 1月には 第3弾の京都の鳥飯編 も出るようなので、そちらも試したいところ。

積み重ね
コンテナは洗えば小物入れになり、積み重ねも可能です。

九州巡り旅弁当

外装 中身

京王の駅弁祭りで購入した、九州の色々が食べられる駅弁。

角煮、すき焼き、唐揚げ、焼肉、シュウマイと、九州の色々というより肉料理の"すべて"という感じで、圧倒的ボリューム感。それぞれの味付けもしっかりしてます。

とにかくおかずが豊富なので、ごはんのペースを調整しないと追い付かないかも。酒のツマミ的にしてもいいかもしれません。

特製幕之内御膳

外装 中身

大阪駅の駅弁売り場で購入。一つ上は九州でしたが、こちらは関東、東海、関西と東海道一帯をカバー。

エリアが広いだけあってバリエーションも豊か。一度にいろんな味を楽しみたいという幕の内弁当への願いを見事に叶えてくれます。

チョコチョコつまめる感じなので、やっぱりこれもお酒のアテ的にもよさそうです。(というか多分そういうのを選びがちです)

銀だら幕之内

外装 中身

新幹線ギリギリのタイミングで東京駅のホームで購入。

こちらは王道の幕の内という感じで、銀だらの西京焼き、唐揚げ、卵焼き、煮物などで構成されています。

メインは銀だらはサイズ的には割と小ぶりですが脂が乗って、シットリ柔らか。(写真だと煮物で隠れちゃってます。)

あとは正直、普通の幕の内弁当という印象でした。

やまや特駅弁

外装 中身

熊本に向かう新幹線に乗る前に博多駅の構内で購入。明太子で有名な やまやのお弁当らしく、明太子と明太を衣に使った唐揚げが入っています。

ほかにも がめ煮、チキンカツ、鳥皮餃子、鳥飯など、福岡名物・ブランドを使ったおかずが色々入っていて、福岡幕の内弁当といった豪華さでご飯が追い付きません。

とにかくいろんな味が楽しめるので、やっぱりこれもお酒のツマミとしても活躍してくれそうです。

特上サキホコレ弁当

外装 中身

東京駅の駅弁屋 祭で購入した、秋田の駅弁。

1枚目の写真でお気づきの方もいるかもしれませんが、思いっきり横倒しになってます。開けるまで気づきませんでした。

幸い、ご飯の上のそぼろが偏ったくらいで済みました。

おかずはこれまた王道な感じですが、ワカサギの唐揚げ、とんぶり入りの揚げかまぼこなど、秋田の名物も入っています。

そしてご飯が弁当の名前にもなっているサキホコレという新しい品種だそうで、これがまた美味しい。2021年の山形旅めぐり弁当のように、ご飯の美味しさを味わうお弁当となっています。

サーモンカツサンド

外装 中身

大宮駅のエキナカで朝ごはんとして購入。

お弁当お総菜大賞 2023年を受賞!と書かれていたので期待したのですが、サーモンはすり身状になっていて、食感はカマボコとはんぺんの中間くらいの柔らかさ。

あまりよく見ないで買ったので、完全にサーモンの身をそのままフライにしたもんだと思っていたので思いっきり肩透かし、というかアゴ透かし。

そしてタルタルソースとウスターソースの主張が割と強くて、サーモンの風味もあまり感じられず、残念ながら期待はずれとなってしまいました。

いっこく野州どり弁当

外装 中身

宇都宮のライトレールを見に行った際に宇都宮駅で購入。

ザ・鳥飯という感じで 2色そぼろに大ぶりの鶏の切り身が乗っていますが、上の方にある「つくね寄せ」がポイント。

全体的に優しい味付けの中でこれだけ濃い目の味付けになっていて、普通の鳥飯弁当とは一線を画しています。根強いファンが多いのも納得。

パッケージの鳥さんもいい表情をしています。


今年の駅弁オブザイヤーは印象に残ったという意味で JRコンテナ弁当でしょうか。

奇をてらった感じの外装に反して中身はかなり上品な鯛めしで美味しかったです。

来年も機会を見つけたら駅弁していきたいと思います。